![]() by wakaranger
What's 清水川町若連 ?
山形県新庄市で毎年8月24日から3日間開催される「新庄祭り」、250年前に始まったときから山車(やたい)を出してきた町内(南三若連)です。
新庄祭りに限らず、山形県内のお祭りや県外まで、お祭りを通じてのレポート、若連メンバーの近況などの発信をしていきます。 カテゴリ
全体 2018年度山車制作 2017年度山車制作 2016年度山車制作 2015年度山車制作 新庄まつり 東京支部 若連的ダイエットクラブ お城研究会(城研) その他のお祭り 紙山車製作記 清水川町若連的居酒屋 動画まとめ 芋煮会 結婚式 未分類 最新の記事
以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 02月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 検索
外部リンク
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ランキング
記事ランキング
|
1
チョリーッス、おくやまです。
前回は酔っ払って帰ってきてそのままブログ更新したので、 なんで二回に分けたのか自分でも?っすw ナニこの意味不明な次回予告w さてさて、忘年会の続きです。 ![]() ![]() 何故か笛持ってきてお囃子したり、抱きついたりと徐々にカオスになってきて、 ![]() ![]() ![]() Σ(゚∀゚ノ)ノキャー みんなとうとう上半身裸w ![]() ![]() なにこの異様な空間w ![]() ![]() ![]() まさにカオス ![]() ![]() 今回も清水川町の矢沢はノリノリでした。隣は・・・w ![]() ![]() なにやってんだこいつらw ![]() ![]() 何故か始まったアームレスリング兄弟対決 ってか両手使ってるしw とまあそんなこんなで清水川町若連的大忘年会は楽しく終了しました。 今年も一年間ありがとうございました。 来年もいいお祭りができるようよろしくお願いします。 ではではよいお年を( ´Д`)ノ~バイバイ ▲
by wakaranger
| 2010-12-31 20:45
| 新庄まつり
チョリーッス、おくやまです。
今年も残すところあと1日! というわけで、清水川町若連的大忘年会を開催しました。 ![]() 先日の告知通り、ざっくばらんで一次会でやんす。 ![]() 寒いときにはやっぱり鍋ですよね~ ちなみに、おいらとYU-城さんとYU-すけは三十分前に着いて 練習という名で飲んでました(゚∀゚) ![]() ![]() ![]() 東京支部の連中も参加して、総勢16名! まあほぼ予定数でした。 予算の関係上8時に一次会終了です。 で、二次会はいつものさくらだったんですが、これがすごかった(∩´∀`)∩ワーイ あまりに写真とりまくったので、二回に分けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最初のころは普通に飲んでましたよ。 ![]() すでに若干一名裸になってます・・・ ![]() Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ![]() この頃まではまだ大丈夫です。 次回予告! 徐々に盛り上がる清水川町若連 楽しく飲んで歌って騒いでる面々に襲い掛かる悪魔のささやき 果たしてこのカオスとなった異次元から脱出することはできるのか? 次回「裸組」 この次もサービス、サービスv(´∀`*v)ピース ▲
by wakaranger
| 2010-12-31 02:28
| 新庄まつり
おはようございます、オオバです。
ぜんぜん祭りに関係ないですが、 朝一からスベっちゃいました(笑) 東根ジャスコの出入口付近で… 緩やかなスロープを歩いてて あ、ここ滑りそうだなって思った瞬間! そっからはスローモーションでした。 まるでマトリックスの様に見事に 持ってたバッグとお客さんに渡す粗品が宙に浮いて 背中から落ちました(>_<) 本日の東根の最低気温、マイナス5℃。 そりゃ凍るわな〜 悔しいやら恥ずかしいやら。 この気持ち、どこにぶつけてよいやら。。 今年のうちにコケといてよかった。と、思うことにしよ(笑) 来年は滑らない年にしたいと思います ( ´ ▽ ` )ノ みなさんも気をつけて! では、忘年会で会いましょう〜 ▲
by wakaranger
| 2010-12-30 10:24
| 新庄まつり
チョリーッス、おくやまです。
こんなに大雪の日にo-baさんに呼び出されてオープンしました、 ![]() ![]() ![]() ![]() 勘弁してくれヾ(゚Д゚ )ォィォィ こんな日は引きこもってる予定だったのに・・・ というわけで、いつもの居酒屋清水川町です。 ![]() 中は暖かいんだけどね。 ![]() ![]() これはこの間の東山焼きでo-baさんが作ったやつです。 ![]() 今日は某大御所まで参加してくれましたよ。 ![]() ![]() このくそ寒いなか、そこそこ集まって飲みましたよ。 てなわけで、次は30日の忘年会です。 参加者はなんと18名!! その様子はまたここにうpするのでお楽しみに! ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ ▲
by wakaranger
| 2010-12-26 21:34
| 清水川町若連的居酒屋
▲
by wakaranger
| 2010-12-15 07:32
| 新庄まつり
チョリーッス、おくやまです。
今日はW氏とYU-すけとO-BAさんとで、東根の伊勢そばまで行ってきました。 ![]() 先週の居酒屋の時に話題になって行こうぜーってなったけど、 マジで行くとは思ってなかったよヾ(゚Д゚ )ォィォィ なんかそばが硬くて天ぷらも硬いらしい。 店名 伊勢そば (いせそば) TEL 0237-42-3047 住所 山形県東根市野田119-1 営業時間 11:00~19:00 定休日 不定休 ってなわけで、朝飯と昼飯が一緒だったおいらは大盛りを頼んだわけですよ ![]() ![]() エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?盛りがパネェ( ゚д゚ ) 天ぷらが硬すぎて割り箸折れそう('A`) そばは完全に田舎そば、さらしな系が好きな人にはおすすめできないっす。 ![]() でもまあ、腹ペコのおいらの敵ではなかったな 普通においしく完食しやした。 その後、いつもの居酒屋です。 今日はYU-城さんの主催でたこ焼き&イカ焼きパーティーでやんす。 ![]() ![]() ![]() というわけで、たこ焼き器で焼きていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() イカは一夜干をバターとにんにくで炒めました。 ![]() 仕上げにソース、マヨネーズ、青海苔かけて完成っす。 今日は朝方に雪が降るくらい寒かったので、当然熱燗飲みながらっす。 ![]() ![]() たこが無くなったから柿ピーいれてる( ´゚д゚`)エー おいしかったし、酔ってて分からなかったからいいけどね。 今日も飲んだし食ったし酔ったし楽しかったっす。 でわでわ( ´Д`)ノ~バイバイ ▲
by wakaranger
| 2010-12-12 23:40
| 清水川町若連的居酒屋
チョリーッス、おくやまです。
東京支部忘年会盛り上がったみたいっすね~ さてさて、こちら新庄本部も忘年会やりますよ~ 清水川町若連忘年会 日時:12月30日(木) 場所:ざっくばらん 会費:未定 東京支部も年末帰ってこれる人はよろしく! 参加できる人は一週間前までおいらに連絡くれ。 1月2日に新年会を高山家で予定してるので、 そっちも参加してから東京に帰って下さい。 というわけで、今回も居酒屋清水川町っす。 ![]() ![]() 天気がいいので昼から飲むぞとW氏に呼び出され、 ![]() 結局いつも通りみんな集まって飲んでましたw ![]() 結城さん家のペコも初参加w ![]() ![]() O-BAさんの自称マグカップも今回初使用 ![]() ![]() ![]() しっかし、毎回毎回よく飲むもんだ。だから太るんだな(;´д`)トホホ… 今回は先週予告していたたこ焼きパーティーはできなかったけど、 またそのうちやるんじゃないかな 鮭パーティーももう一回やれるそうだしw どんだけ仲いい町内だよw でわでわ( ´Д`)ノ~バイバイ ▲
by wakaranger
| 2010-12-07 01:44
| 清水川町若連的居酒屋
こんにちわ
久方ぶりの東京支部ノブです。 昨日は東京支部の忘年会 場所は池袋「中国酒家 蘭蘭」 ![]() HOT紹興酒でだいぶ気持ちよくなりながら メイン!?の北京ダックはなぜかとなりで刀削麺食べてるおっちゃんのテーブルで 切り分けてくれたので一応記念写真 ![]() そしていつもの集合写真 ![]() 撮影者のヒロ君の分は慰労会でのこの写真で! ![]() ほどよくお腹いっぱいになったところで二次会はボーリング ![]() 英語禁止縛りだったはずがいつの間にか無法状態に こうじだけが愚直に「ストライク」を「全倒し」と言い続けてた… 1ゲーム目最下位で罰ゲームのわさびラムネを飲む幸広兄さんw ![]() 2ゲーム目のチーム戦での罰ゲームは終電を理由にぶっちぎりました そんな感じのいつもの飲み会でした…じゃなくて、今年も清水川町ご苦労様でした! そして来年も新庄本部、東洋支部ともどもがんばって行きましょう! っていう忘年会でございました。 そんな訳で!! 来年度清水川町風流「土蜘蛛」を学ぼう!ということで 2011年1月9日 初春歌舞伎公演「四天王御江戸鏑」 見に行きます!! 3連休東京支部に出張でいらっしゃる3名分も手配してありますから! チケット詳細は下記もしくは大知君まで! http://www.ntj.jac.go.jp/performance/3592.html ![]() ちなみに歌舞伎観覧後、東京支部新年会を予定しています。 こちらの詳細は宴会担当のヒロまで! ▲
by wakaranger
| 2010-12-05 12:00
| 東京支部
1 |
ファン申請 |
||